2006年05月09日

ガソリンはこのまま下落?それとも反発?

またまた2週間振りの投稿となってしまいました。
このままでは2週間に1回の投稿ペースになってしまいそうです。
反省!反省!ふらふら

さて、この2週間、東京ガソリンは上がりそうで上らず下がりそうで下がらず、と言った状況が続いています。
2週間前の私の予想では、NY原油の高騰の影響グッド(上向き矢印)東京ガソリンも更なる上値を探るのでは?グッド(上向き矢印)と書きましたが、全然当りませんでしたね。がく〜(落胆した顔)
この間、長〜いゴールデンウィークもあったので、非常に読み難かったことも災いしたような気がします。もうやだ〜(悲しい顔)

それにしても、日本が休日の先週からNY相場は大きく下げバッド(下向き矢印)て来ており、ここ最近の急激な上げに対する調整色が強いように思えます。
確かに先週のNYは、予想以上に石油製品の在庫水準が上がりイラン問題もまだまだ時間が掛かるとの見通しから、価格が大きく下落バッド(下向き矢印)したと伝えられています。

今週も状況は大きく変っていませんから、更なる下落も有り得るバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)かも知れません。
しかし、一方で更に下落させる新たな理由も無いようにも思え、ファンド等の投機筋は何処かで反騰する機会を狙っている目ようにも思えます。
果たして更なる下落となるのか?バッド(下向き矢印)或いは今週の何処かで反騰するのか?グッド(上向き矢印)
私には全然判りません。もうやだ〜(悲しい顔)

私の手持ちの玉にについても2週間前と変化無く、買いと売りを各々2枚ずつ持ったままです。
何処で仕切るべきか?本当に悩んでます。がく〜(落胆した顔)
そうは言っても何もしない訳には行きませんので、以下のような見方をしようと決めたところです。
今週、明日か明後日に65,000〜66,000円の水準で下落が止まった場合には、反発すると見て売りを処分します。グッド(上向き矢印)
逆に上のレンジを割り込んでしまった場合は、下落傾向が続くと見て買いを処分します。バッド(下向き矢印)
果たして如何なることになりますやら?
何方か私へのアドバイスはありませんか?
何でも構いませんので、ありましたらコメントを頂ければと思います。
posted by イエロータイガー at 01:10| Comment(46) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月24日

(2006/04/25)ガソリンは何処まで上昇するやら?

先週休んでしまい、又々2週間振りの投稿となってしまいました。ふらふら
先々週の12日から16日の5日間、駆け足で米国西海岸に出張していた関係で、帰国後の時差ボケで記事を書けませんでした。ふらふら
その間、NYも東京も石油製品は高騰グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)を続けており、私の予想を大きく上回ってしまいました。がく〜(落胆した顔)
東京では先週、70,000円弱まで値を上げグッド(上向き矢印)ましたが、金曜の若干の調整により69,000円弱で引けバッド(下向き矢印)ています。しかし、週末のNYでは原油が$75を超えグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)てしまっており、今週の東京では当然更に上値を目指す展開?グッド(上向き矢印)が予想されます。

私自身としては、東京ガソリンの先限は精々66,500円程度まで上昇グッド(上向き矢印)した後、調整局面に入るバッド(下向き矢印)と思っておりました。
その上、海外では時差の関係で東京市場の動向がリアルタイムで捕まえ難いがく〜(落胆した顔)ため、出張前にヘッジの意味で売り2枚有料を立ててしまいました。(66,670円で10月限2枚の売り
お陰で、何もしなければ8月限61,310円の買い2枚で利益が増えていたのですが、今回の売りにより利益が乗らない構図もうやだ〜(悲しい顔)になっています。
いつまで経っても流れの読めない素人ですね。
自分で嫌になってしまいます。ちっ(怒った顔)

しかし、NYや東京の上昇は異常なレベル雷になって来たように感じます。
まぁ、最近は価格が乱高下グッド(上向き矢印)バッド(下向き矢印)していますから、今に始まったことではありませんが、少し行き過ぎの感あせあせ(飛び散る汗)がします。
確かにイラク問題千葉製油所の爆発火災等、値を上げる情報グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)に事欠かないのかも知れませんが、ここまで高騰する程の話なのでしょうか?ふらふら

ここまで値を上げると最高値が何処まで行くのかグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)全然判りません。exclamation&question
長期スパンで見ると、東京ガソリンの先限は、71,000円程度に上値の抵抗線があると思うので、そろそろ反転するような気バッド(下向き矢印)もします。
しかし、先週のNYの異常高騰グッド(上向き矢印)もありますので、今週のNY次第では簡単に抵抗線を突破するかもグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)知れませんね。
今週のNYから目が離せません!目
私の買い売り何処で外すべきか?本当に迷っています。ふらふら
今週、果たして更なる急騰を続けるのか?グッド(上向き矢印)或いは天井を付けて反転するのか?バッド(下向き矢印)
面白さ不安錯綜する1週間となりそうですね。
皆さんは如何に考えられますか?
posted by イエロータイガー at 01:54| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月11日

(2006/04/10)ガソリンは少しずつ値を切上げて来ましたが・・・

ここ2週間の私の予想は尽く外れてしまいました。もうやだ〜(悲しい顔)
先々週のNY終値が下落右斜め下して終わったので、先週の月曜日はテッキリ下げて始まる右斜め下と思っていましたが、為替が円安に振れたことで予想と逆の+1200円の大幅上昇グッド(上向き矢印)で始まってしまいました。その後、2日間で▲2400円の大きな下げバッド(下向き矢印)となりましたが、週末にかけては再び+1800円ほど値を上げグッド(上向き矢印)て終わりました。
徐々に価格水準は上げ右斜め上て来ていることだけは間違いありません手(グー)
週の中盤の▲2400円の下げバッド(下向き矢印)では、価格が5日移動平均線を下回る右斜め下ことがありましたが、30日移動平均線を割ることはなくむかっ(怒り)、週末には5日線を超え右斜め上、なだらかではありますが、上昇基調を維持右斜め上しています。
これと言った海外のニュースもなく、どちらかに大きく動く材料に乏しいのでしょうか?
今の緩やかな上昇基調がどこまで続くのか?非常に判り難いです。ふらふら

私の持ち玉は2枚の買い(8月限:61,380円)有料ですが、先週の乱高下した相場の中がく〜(落胆した顔)で何もできずに終わっています。
本来なら読みが外れたのですから、先週の初めに仕切るべきどんっ(衝撃)だったのでしょうが、
月曜の大幅上昇グッド(上向き矢印)に更なる上値を期待してしまい、決断できませんでした。もうやだ〜(悲しい顔)
期先は66,000円程度まで上昇右斜め上わーい(嬉しい顔)するとの期待もあり、仕切る勇気がありませんでした。もうやだ〜(悲しい顔)
今でも、どのタイミングで外すべきなのか?大いに悩んでいます。
今日(4/10)も先週末の海外安右斜め下に逆行して+510円の上昇で始まりました。右斜め上
為替の動向も不透明ふらふらなので、益々読み難くはなっていますが、期先は最大66,500円付近まで上昇あせあせ(飛び散る汗)するのではないでしょうか?
私としては、66,000円を超えたところで仕切るか?2枚の売りを入れて両建てにするか?の処置をしたいと考えています。

果たして上手く行きますでしょうか?
皆さんはどうお考えでしょうか?
posted by イエロータイガー at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月03日

(2006/04/02)ガソリンは上値が重〜いですね。

先週の私の希望的観測は、どうも裏切られたもうやだ〜(悲しい顔)ようです。
先週のガソリンは新たな上値を目指し、本格的な上昇であれば66,000円程度グッド(上向き矢印)まで上がって欲しいと思っていました。
確かに先々週の62,000円±1000円のボックス圏を破り、64,000円付近まで上昇右斜め上しましたが、私の期待した程の勢いはなくふらふら、結局、週末に少し下げ右斜め下て終わってしまいました。
NY市場は先週、数日連騰右斜め上右斜め上右斜め上を示したのですが、東京の反応は鈍く眠い(睡眠)、大きな上げに繋がりませんでした。
その上、先週末にはNYも反落右斜め下して終わりましたので、今週の東京はまずNYに追随して下げから始まる右斜め下のではないでしょうか?
仮に今回の下げが調整だとしても、大きく上昇基調が続くとは考え難くなって来ました。

上値を抑える何らかの力ちっ(怒った顔)が働いているとしか思えません。
それが商社やファンドの思惑による動きなのか?素人の私には判り難いです。
よっぽど何らかのショッキングなニュースが無い限り、暫くは狭い範囲での上げ下げ右斜め上右斜め下となるような気がします。

現在、保有している2枚の買い(61,380円)を何処で外すのか、非常に悩ましくふらふらなって来ました。
今のところ、ゴールデンクロスの状態ぴかぴか(新しい)が続いていますが、移動平均の5日線と30日線の乖離は小さく、すぐにデッドクロスになり得るがく〜(落胆した顔)状況です。
今週は、移動平均線の動向を注視目しつつ、玉の仕切りを考えたいと思います。

果たして今週の相場は如何に反応するのでしょうか?
posted by イエロータイガー at 01:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月26日

(2006/03/26)今週、ガソリンはボックス圏から上ぶれるか?

先々週、先週と海外出張でしたので投稿を休んでしまいましたが、この2週間は価格が62,000円を挟んだ±1,000円のボックス圏で上下右斜め上右斜め下していました。

先々週は、私の読み(期待?)に反してがく〜(落胆した顔)前半2日間値を上げてしまいました右斜め上右斜め上が、大きく下がった右斜め下3/16の木曜日に63,170円の売り1枚を手仕舞い8万円強の利益を上げることができました。わーい(嬉しい顔)よっぽど週初めの上げ右斜め上損切りをしようかと悩んだふらふらんですが、調整が来ない筈はない!と信じて待ってしまいました。今回はラッキーに助けられ何とか利益を上げられましたが、やはり素人の気持ちの弱さもうやだ〜(悲しい顔)が出てしまいました。

その後、価格は3/17にストップ高グッド(上向き矢印)を付けたのですが、上へ突き抜けるでもなく、下へ沈むでもなく、日々一進一退を繰り返して来ました。

しかし、先週は62,000円と63,000円の間を上下右斜め上右斜め下していますので、確実に下値を切り上げている右斜め上ように思われます。
又、移動平均線は5日線が先々週の終わりに30日線を超えてから、その後はゴールデンクロスを維持ぴかぴか(新しい)し続けており、罫線的にも先週末の終値が上値抵抗線を上抜け右斜め上していますので、今後は更なる上値を目指すのではないでしょうか?むかっ(怒り)
地政学的に見てもナイジェリアのパイプラインへのテロかわいいベネズエラの製油所の爆発事故の情報かわいい等、価格が上昇する可能性は高く、季節要因としても行楽シーズンの到来車(セダン)車(RV)新幹線飛行機船製油所定期修理等、価格が低下するとは思えません。

以前に書きましたが、私は現在、2枚の買い(61,380円)を所持しており、個人的には上がって欲しい訳です。
来週以降、本格的に上昇グッド(上向き矢印)するのであれば、66,000円程度までは行くのではないでしょうか?まぁ、希望的観測かも知れませんが・・・。わーい(嬉しい顔)

さて、皆さんは如何お考えでしょうか?
posted by イエロータイガー at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月14日

(2006/03/13)先週は予想外の下げに汗!

先週は、週初めに下げて若干(〜▲2000円)の調整右斜め下に入ると読みましたが、▲3000円弱の下げ右斜め下となりました。
月曜には幸いハートたち(複数ハート)にも値を上げることなく、▲410円の下げ右斜め下で始まりましたので、先々週に立てた売り外しませんでした。わーい(嬉しい顔)
しかし、私の読んだ調整では月〜火曜日の二日程度で下げ右斜め下が終わり、再び上昇右斜め上するのではないか?と思ってましたので、正直なところ読みは外れてしまったことになります。
方向感を失ってしまった私としては、2枚の5月限の買いの内1枚を3/7に手仕舞ってしまいました。
その後、漸く3/10にNY市場の上げの影響で東京ガソリンも値を上げ右斜め上ましたので、残りの買いの1枚を手仕舞い、利益を確定るんるんさせました。
買い2枚の手仕舞いにより上げた利益は約100万円わーい(嬉しい顔)となりました。

イラン問題の安保理付託アフリカ/中近東でのテロの影響等など、今週に向けた世界情勢は明らかに石油製品の価格を押上げる可能性が高いグッド(上向き矢印)と見て、8月限を2枚買い立てました。(約定価格61,380円)
しかし、先週末のNY市場は又々予想外の下げ右斜め下となっており、先週に引続き相場の流れと逆の仕掛けふらふらをしたことになります。

果たして今週は私の読み通りに反転して上昇するのか?グッド(上向き矢印)或いは世界情勢とは関係なく先週より続く下げ圧力に再び下降するのか?右斜め下

皆さんはどうお考えでしょうか?
本当に相場は読めないですね!!
posted by イエロータイガー at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月05日

(2006/03/05)今週のガソリンは続伸か?

先週は、月〜火に値を下げバッド(下向き矢印)調整した後、水曜以降は急速に値を上げましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
正直、先週末の終値は私の予想していた以上の値ふらふらとなってしまい、ちょっと失敗がく〜(落胆した顔)してしまいました。
私は、どんなに戻ってもピーク66,000円からボトム59,000円約2/3戻りの63,500円程度かな?と思ってましたので、金曜日の午前中に63.170円で1枚売りを立ててしまいました。
その後、10:30以降に値は再び上昇右斜め上し、終値はなんと前日比+1,790の63,900円右斜め上まで上がってしまい、1日で37,000円程の損失もうやだ〜(悲しい顔)となりました。
でも、OPECの総会前、或いはIAEA前と言った状況ですから、金曜のNYは利益確定の売りが相次ぐのではないかとの期待をしたのです。
しかし、土曜の朝にNY市場の終値をチェックしましたが、原油も石油製品も期待外れの続伸右斜め上がく〜(落胆した顔)となってしまいました。

明日からの東京市場が大いに気になりますふらふら
私としては、先週に急速に値を上げ過ぎグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ていますので、週初めに一旦調整(▲1,200円〜▲2,000円?)バッド(下向き矢印)が入り、その後更なる高値を目指して上昇グッド(上向き矢印)するのではないか?と思っています。
但し、これは、売りを入れてしまった人間としての単なる淡い期待ふらふらなのかもしれませんね。
週末のNY上昇の流れから、月曜に値が上がった場合右斜め上は、私の読みが外れたことになりますので、即損切りするつもりもうやだ〜(悲しい顔)です。
全体の流れとしては、まだまだ上昇グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)が続き、今週は更なる高値を目指す展開?になるのではないでしょうか?
果たして如何に?
皆さんはどのようにお考えになりますか?
posted by イエロータイガー at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月26日

(2006/2/26)東京ガソリンは上昇局面に入るのか?

大変ご無沙汰してました。
2006年最初の投稿となります。
昨年の12/18の投稿以来、2ケ月以上もサボってしまったことになります。
別にその間、何かの心境の変化があった訳でも、先物ガソリンの商いを止めた訳でもありません。
ただ、年明けから欧米やアジア諸国への出張が重なった事が筆を置くキッカケになってしまいました。
又、最初は自分の為だけの日記のつもりで始めたのですが、何時の間にか読まれる事を意識し始め、誰の反応も無い状況で投稿し続けることに少し疲れてしまったのかも知れません。
しかし、今回の長い休憩によって、何かを書きたい!何かを伝えたい!と言った欲求かわいいが改めて湧き出して来るー(長音記号1)のを感じました。
何処で又、サボるかは判りませんが、気を長く持ってお付合い下さい。

この間、私の商いは大きな波に飲まれる事もなく、何とか乗り切ってきました。
昨年末には、4月の売り56,990円を2枚5月の買い52,130円を2枚を持っていましたが、2月中旬の下げ局面バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)で4月売りを55,980円で手仕舞いすることができました。利益は10万円弱ぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)でした。
今日現在の手持ちの玉は、5月の買い2枚だけとなってます。
これら以外にも短期の商いを若干しましたが、幸いにも9万円程度の利益ぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)を上げることができました。
今年に入ってからは収支がプラスハートたち(複数ハート)で推移し、幸先の良い新年となっています。

さて、東京ガソリンの近況について触れさせて頂きます。
1/31の66,000円をピーク右斜め上に、2/14、2/16の約59,000まで急速に値を下げ右斜め下右斜め下右斜め下て来ました。
その後、NY原油反騰グッド(上向き矢印)の影響もあり、先週末(2/24)には61,670円の1/3戻り右斜め上のレベルまで値を回復させました。
先週金曜のNY市場では、原油だけでなく石油製品全般が大きく上げ右斜め上ており、月曜日の東京は更に値を上げる右斜め上事になりそうです。
明日、1,000円弱値を上げると約1/2戻り右斜め上1,600円の値幅いっぱい上げると約2/3戻り右斜め上のレベルとなる事から、明後日には一旦調整が入るのではないでしょうか?
果たして明日以降の相場は如何に?

今年もどうぞ宜しくお願いします!わーい(嬉しい顔)
posted by イエロータイガー at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月19日

(12/18)急速に上げた後の調整は?

それにしても東京ガソリンは急激な反発グッド(上向き矢印)でしたが、先週、これ又凄い調整バッド(下向き矢印)になってしまいました。
その上、先週末のNY相場で全ての石油製品が更なる下げバッド(下向き矢印)を示しましたので、今週の東京ガソリンは大きな波乱含みとなるのでしょうね?
市場には、プラスマイナスと色々な情報がある中で、一方的にも見える価格の動きには何らかの思惑が市場の裏で動いているとしか思えません。ちっ(怒った顔)
素人の私にとって恐ろしい相場としか言えません。がく〜(落胆した顔)

以前も紹介しましたように、私は両建てのまま模様眺めを続けているのですが、何処で各々を手仕舞うべきか?悩んでしまいます。ふらふら
そうは言いながら、ここ数週間の動きを見ていると、恐ろしくて迂闊に手仕舞うことができません。がく〜(落胆した顔)
私としては、今週、57,000円辺りで上昇に転ずる?右斜め上か、或いは55,000円迄下げ右斜め下30日移動平均線と接触した後に上昇に転ずる?右斜め上のではないか?と予想します。
しかし、予想と違って30日移動平均線を下回るような展開バッド(下向き矢印)ですと、更なる下値を探ることになってしまうのではないでしょうか?

果たして今週の相場は何処まで荒れるのでしょう?あせあせ(飛び散る汗)
大怪我はしたくないものです。ふらふら
posted by イエロータイガー at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月12日

(12/11)12月になって凄い上げですね!

12月1日以降、東京ガソリン価格は7日連続の上昇グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)となりました。先限価格は、この7日間で+9,120円の上げグッド(上向き矢印)となり、先週末には大きな窓を開けたストップ高でした。結局、終値は大台を超えて61,330円でした。
先週は、反転して上げるのか?或いは更に下値を探るのか?良く判らなかったので、前回の投稿でも述べましたが、様子見ふらふらをしていました。しかし、ここまでの急反転グッド(上向き矢印)は全く予想できませんでした。
ちょっと急過ぎる上げグッド(上向き矢印)となりましたから、この辺で若干の調整に入るのは間違いないと思います。しかし、最早流れは上げ基調になったと思いますので、大きな調整にはならないと思います。

私は両建てのまま様子見していますので、何処で売りを外すのかが重要です。
私の予想通り上昇局面グッド(上向き矢印)になったのであれば、1/3の戻りくらいでしょうか?
だとすると、先限価格は▲3,040円の下げバッド(下向き矢印)が予想され、58,300円辺りになると再上昇の可能性グッド(上向き矢印)があるのではないでしょうか?或いは、最大1/2の戻りバッド(下向き矢印)もあり得ますので、その場合は56,800円 までの下げとなります。
何れのパターンにせよ、来週は臨機応変に売り玉を手仕舞いわーい(嬉しい顔)したいものです。
果たして上手く行くでしょうか?がく〜(落胆した顔)
乞うご期待!!
posted by イエロータイガー at 01:11| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。